MENU

発達性緑内障

発達性緑内障とは

発達性緑内障は、成長過程で発症する緑内障です。生まれたばかりの時には異常が認められなくても、それから数年以内に房水の出口に異常がみられて起こるものをいいます。

日本における子どもの発達性緑内障の発症頻度は、だいたい10万人に1人程度です。
その中で、75%が両眼に症状が出ており、さらにその80%が生後1年までで発症しています。(そのため先天性緑内障とされている場合が多いようです。)

発達緑内障が発症する時期というのは、隅角の形成異常がどの程度のものなのかでそれぞれ違い、成人になるまで発症せず、成人になってから初めて発達緑内障が発症するという例も稀にあります。

担当医紹介

院長: 新川 恭浩 (日本眼科学会認定 眼科専門医)

定期非常勤: 安藤 祐子 (日本眼科学会認定 眼科専門医)

定期非常勤: 寺内 博夫 (日本眼科学会認定 眼科専門医)