色覚異常 | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

色覚異常

※記載内容はあくまで一般的なもので、実際の治療法、治療薬、検査等に関しては、全てご担当した医師が決定するため、記載内容と一致するとは限りませんのでご理解の程宜しくお願い致します※
色覚異常
色覚異常の説明です。
新宿東口眼科医院では、石原色覚検査表、新色覚異常検査表、パネルD-15追加による検査をおこなっております。

色覚異常とは

色覚異常とは色の見え方・感じ方が、多くの色覚正常といわれる人とは異なっている状態をいいます。日本では男性の約20人に1人、女性の約500人に1人、人数にすると全国に300万人以上いるとされています。病気や加齢などによる後天性のものもありますが、そのほとんどが先天性のものです。

色覚異常の特徴

人間の網膜には、視細胞という細胞があり、視細胞は、錐体細胞と杆体細胞という2つの細胞に分かれます。そのうち、錐体細胞はL錐体・M錐体・S錐体と3種類あり、この3種類の組み合わせで、さまざまな色を感じることができるのです。この錐体細胞のいずれか、あるいは全てが欠損して不完全で起こる色の感じ方の異常を色覚異常と言います。また色覚異常は、すべてが白黒に見える状態ではなく、色覚に異常があっても区別のつきにくい色があるだけで、目に写る風景はカラーの映像です。

色覚異常者が区別しにくい色の組み合わせの例
赤と緑 緑と茶
橙色と黄緑 青と紫

色覚異常の原因

色覚の異常には、先天性と後天性があります。先天性の場合は原因が遺伝的なもので、色覚異常の程度は変化せず、また色覚以外の視機能は問題ないことがほとんどです。
後天性の場合は、さまざまな原因が考えられますが、主なものを上げると、白内障緑内障、網膜病変、視神経病変、大脳性病変、心因性要因、視覚中枢の加齢変化などがあります。それらの一つの症状として、色覚に異常が現れるのです。ですから色覚以外の視力や視野にも影響が出たり、病気の状態によって色の見え方が変わったりすることがあります。

色覚異常の検査

石原式色覚検査表(仮性同色法)

色覚の検査としてもっともよく知られているのが、この検査です。色覚異常者にとって区別しにくい色の組み合わせを使い、隠れている数字や文字を読み取るテストです。
石原式色覚検査表  石原式色覚検査表

パネルD-15テスト(色相配列試験)

パネルD-15と呼ばれるテストは、色相環を色の似ている順に並べていくテストです。15個のパネルを並べ替える簡単なものですが、仮性同色表とは違って正常と異常とを区別するためのものではなく、異常の程度を知る検査として大変重要視されています。

アノマロスコープ(色あわせ試験)

純粋な黄色い光と同じ色を、赤と緑の光を混ぜて作ります。混合の割合により、色覚異常の型を鑑別することが出来ます。数ある色覚異常の検査の中で、唯一確定診断ができる検査です。当院では、詳しい検査、または確定診断が必要な場合、検査可能な施設への紹介を行っています。

ランタンテスト

色光などの色指標を与え、色名で答えさせるものです。鉄道、船舶、航空等の職業適性判定検査として使用されます。当院では、こちらの検査が必要な場合、検査可能な施設への紹介を行っています。

色覚異常の治療

先天色覚異常の場合、現在のところ治療法はありません。後天色覚異常の場合は、眼疾患の治療により治ります。色が見やすくなるメガネなどがありますが、それらを用いると、確かに特定の色を見分けやすくなることがあります。しかし、特定の色以外は逆に見にくくなるため、実用性は限られています。

関連疾患

上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談して下さい。

医師のご紹介

院長新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

新川医師
所属学会
日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴

平成13年 熊本大学医学部卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務

平成26年10月~新宿東口眼科医院 勤務
平成27年9月 新宿東口眼科医院 院長 就任

掲載インタビュー
新川医師が新宿区ドクターズに掲載されました

常勤長谷川 二三代
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会、日本弱視斜視学会、日本神経眼科学会
経歴

平成4年 帝京大学医学部卒業
     帝京大学医学部麻酔科学教室入局
平成6年 東京警察病院麻酔科派遣勤務・麻酔標榜医取得
平成7年 帝京大学医学部眼科学教室入局
平成9年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院派遣勤務
平成12年 日本眼科学会眼科専門医取得
平成14年 聖母病院眼科医長
平成15年 医学博士取得
平成27年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院退職

令和2年4月~ 新宿東口眼科医院 常勤医師就任

主な論文

眼科臨床医報 第91巻 第4号(1997年4月)学校における眼外傷の後遺症について
眼科臨床医報 第99巻 第5号(2005年5月)白内障術後に周期性が消失した周期性上下斜視の1例
帝京医学雑誌 第26巻 第3号(2003年5月)間歇性外斜視に対する遮蔽試験における眼球運動の定量的解析

眼の病気について

診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索