眼と放射線 | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

メールマガジン

124:眼と放射線

こんにちは。新宿東口眼科医院です。 この度、東北地方太平洋沖地震被災地の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 今回のテーマは、「眼と放射線」に関してです。 原発事故を受け、多くの方が放射線に関して不安を感じていらっしゃるかと存じます。 眼と放射線物質の関係についてご案内いたします。 <眼の粘膜からの放射性物質の吸収を防ぐ> ・眼の粘膜は皮膚よりも放射性物質を吸収しやすいとされています。 ・生理的食塩水または水道水で、眼が傷つかないようにやさしく洗浄してください。 ※その際、目頭を押さえて、鼻涙管から汚染水が鼻の中に入らないように注意します。 ・まぶたに関しては皮膚への汚染と同様に扱ってください。 ※中性洗剤と濡れガーゼでやさしく拭き取り、水で洗浄してください。 ※あまり強くこすると皮膚のバリアが破壊され、むしろ皮膚内部に入り込む可能性があります。 <白内障発症の可能性> ・時間が経過してから起こる影響として、線量が高い場合に数ヶ月、低い場合には数年の潜伏期を経て白内障が発症することがあります。 ・被曝した集団の1~5%において白内障が発症する最低線量(閾値)は急性被曝で2~10Gy、慢性被曝で0.15Gy/年程度といわれています。グレイGy/とは、吸収線量(absorbed dose)の単位です。吸収線量とは、生体が吸収した放射線のエネルギーのことです。白内障を起こす放射線量は、5シーベルトといわれています。白内障は発症したとしても手術で確実に治療することが可能です。現時点での放射性物質の量では、ただちに発症しません。 ちなみに、3月25日に東京で観測された1時間あたりの放射線量は0.133マイクロシーベルト、 25日午前8時現在、福島県飯舘村で1時間あたりの放射線量11.50マイクロシーベルト、 3月24日に被爆した作業員の3人が上半身につけていた放射線量計の数値は173~180ミリシーベルトとのことなので、5シーベルトという数値は、非常に高い数値といえます。

診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索