289:視力検査と眼圧検査を行う理由
こんにちは。新宿東口眼科医院です。 梅雨の走りでしょうか、落ち着かないお天気が続いております。 今週のテーマは眼圧と視力検査を行う理由についてです。 眼科に行くと眼鏡を作るわけではないのに、視力検査や、目に風を当てて眼圧を測ったりするのはなぜでしょうか。 <どうして視力を測るのか?> 当院では初診の方、ご来院がお久しぶりの方には視力検査を行っております。 視力とは、医師が眼の状態を診断、治療効果の判定をするのに重要な検査データの一つになります。初めて来院された時には、視力の状態を検査させて頂き、視力データを記録させて頂きます。経過観察時にも視力検査を行いますが、治療によりどのくらい視力が回復したか、疾患の進行はないか等を比較するための大切なデータとなります。 また眼の疲れや痛みが眼鏡の度数や、眼鏡の未使用によって引き起こされている場合もありますので、検査によってそれらが明らかになることがあります。
