DRI OCT Triton(3次元眼底像撮影装置)
DRI OCT TritonでのOCT検査とは
OCT検査とは、近赤外光を利用して、網膜層の断面画像を撮ります。患者様には光を見ていただくだけの、負担の少ない検査です。網膜疾患や緑内障などの経過観察や治療効果判定において、短時間で信頼性の高い判断材料を得られます。
DRI OCT Triton(3次元眼底像撮影装置)の撮影画像
・視神経乳頭形状解析レポート
・ラジアルスキャンレポート
OCT検査とは、近赤外光を利用して、網膜層の断面画像を撮ります。患者様には光を見ていただくだけの、負担の少ない検査です。網膜疾患や緑内障などの経過観察や治療効果判定において、短時間で信頼性の高い判断材料を得られます。
・視神経乳頭形状解析レポート
・ラジアルスキャンレポート
院長: 新川 恭浩(日本眼科学会認定 眼科専門医)
所属学会:日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
眼科PDT認定医(PDT認定医とは/認定医一覧 )、身体障害者福祉法第15条に基づく指定医
経歴 | |
平成13年 熊本大学医学部卒 平成26年10月~新宿東口眼科医院 勤務 |
初めての方でもご予約できます。
非常勤医師: 安藤 祐子(日本眼科学会認定 眼科専門医)
所属学会:日本眼科学会
経歴 | |
昭和63年 東海大学 医学部卒 平成21年1月~新宿東口眼科医 院非常勤医師就任 |
初めての方でもご予約できます。
非常勤医師: 寺内 博夫(日本眼科学会認定 眼科専門医)
所属学会:日本眼科学会
経歴 | |
昭和56年 帝京大学医学部卒業 平成28年11月~新宿東口眼科医院 非常勤医師就任 |
初めての方でもご予約できます。