ドライアイの種類

涙液分泌減少型

涙の量が減少しておこるドライアイ

涙液の分泌量が減少する涙液分泌減少型ドライアイは、通常は反射性に分泌される涙液が分泌されなくなり、眼表面に傷が付き、常時乾燥や異物感などの症状に悩まされます。
リスク因子は、加齢や、降圧薬、抗うつ薬、尿失禁治療薬などの抗コリン薬の常用、糖尿病性網膜症(重症の場合、涙液の反射性分泌機能が低下)、ストレスなど、多岐にわたります。シェーグレン症候群の眼症状もこのタイプに含まれます。
目はまぶたと涙によって守られています。
まぶたによるまばたきが、涙の分泌刺激となり涙を出させたり、目の表面に涙を均一に分布させます。

涙液分泌減少型(重度)

シェーグレン症候群

涙腺などの目の組織に炎症が起こって、涙や唾液が出にくくなる病気です。
目は乾いて異物感があり、口も渇くため食べ物が食べにくくなります。
関節リウマチや強皮症などの膠原病と合併しているケースも少なくありません。

涙液蒸発亢進型

涙が蒸発しやすくなっておこるドライアイ

涙液蒸発亢進型ドライアイは、主にパソコン、コンタクトレンズなどの環境要因によって起こり、患者数は徐々に増加している。
乾燥しやすい冬場は患者が多くなるほか、エアコンの送風などもこのタイプのドライアイを生じさせやすい。
パソコンについては、画面を凝視し続けることで、瞬目(まばたき)の回数が通常の1分間に20回程度から5~6回にまで減少し、涙液が蒸発しやすくなる。
コンタクトレンズについては、特にソフトコンタクトレンズの方が乾燥しやすく、装用者の約8割に乾燥感があるといわれる。

BUT短縮型

涙の質が不安定になっておこるドライアイ

最近は、涙液分泌減少型、涙液蒸発亢進型の2つのドライアイとは異なるタイプの「BUT(Breakup time;涙液層破壊時間)短縮型ドライアイ」に注目が集まっています。
通常、瞬目の後には10秒以上涙液層が角膜上に保持されますが、このタイプのドライアイの患者の場合、涙液の分泌量に異常がなくても、すぐに涙液層が破壊されてしまいます。

上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談して下さい。

新宿東口眼科医院の専門医紹介

常勤長谷川 二三代(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会、日本弱視斜視学会、日本神経眼科学会
経歴

平成4年 帝京大学医学部卒業
     帝京大学医学部麻酔科学教室入局
平成6年 東京警察病院麻酔科派遣勤務・麻酔標榜医取得
平成7年 帝京大学医学部眼科学教室入局
平成9年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院派遣勤務
平成12年 日本眼科学会眼科専門医取得
平成14年 聖母病院眼科医長
平成15年 医学博士取得
平成27年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院退職

令和2年4月~ 新宿東口眼科医院 常勤医師就任

主な論文

眼科臨床医報 第91巻 第4号(1997年4月)学校における眼外傷の後遺症について
眼科臨床医報 第99巻 第5号(2005年5月)白内障術後に周期性が消失した周期性上下斜視の1例
帝京医学雑誌 第26巻 第3号(2003年5月)間歇性外斜視に対する遮蔽試験における眼球運動の定量的解析

定期非常勤青柳 蘭子(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会、日本網膜硝子体学会
経歴

平成19年 日本大学医学部卒

平成20年4月 昭和大学付属豊洲病院(初期研修)
平成23年4月 町田市民病院
平成26年4月 東京労災病院

平成29年9月~新宿東口眼科医院 非常勤医師就任

主な論文

Subfoveal choroidal thickness in multiple evanescent white dot syndrome.

定期非常勤寺内 博夫(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会
経歴

昭和56年 帝京大学医学部卒業
昭和56年 帝京大学付属病院
昭和59年 天理よろづ相談所病院
平成2年  医療法人永田眼科
平成14年 関西医科大学付属病院
平成18年 医療法人寺内眼科
平成25年 医療法人永田眼科

平成28年11月~新宿東口眼科医院 非常勤医師就任