コンタクトレンズ診療|新宿東口眼科医院|新宿区新宿駅前の眼科

コンタクトレンズが眼の中で行方不明になってしまったら

ご自身での応急処置

コンタクトレンズにまつわるトラブルの一つに、コンタクトレンズが外れたかどうか分からない、眼の中で行方不明になってしまったというケースがあります。

コンタクトレンズがはずれたのか、眼の中にあるのか分からないとき

まずはあわてずに鏡をみて、コンタクトレンズがあるかどうか確認します。
見つからないときは上下左右と眼を動かして、白目の上にないか、瞼のふちなどにもついていないかどうか確認します。
目の構造上、目の裏側にいくことはありません。また、片目を隠してみて、コンタクトがついているときのように見やすく物が見えれば、黒目の上にコンタクトレンズがある可能性があります。
探してみてもなければはずれている可能性もありますが、念のため眼科を受診し、本当にはずれているのか確認しましょう。

ごろごろと異物感があるが、調べてもどこにあるかわからないとき

異物感のあるところと逆の方向をみて、コンタクトレンズがあるか確認しましょう。
また、水をためた洗面器に顔を入れ、その中でパチパチとかるく瞬きをしることでレンズの欠片が洗い流されてごろごろ感がなくなることもあります。
コンタクトレンズがなければ無理に探さず、早めに眼科へいきましょう。無理に探そうとしてこすったり、何度も目を触ったりすると傷がついてしまいそれにより異物感がとれない可能性もあります。

他人が確認する場合

明るい場所で白目や黒目の上にないか確認します。
ペンライトを使用するのも良いでしょう。
屋外で確認するときは壁などに頭を寄りかからせると、固定できるため安全です。

※無理にはずさないでください。またはずすことができた場合でも充血や痛みがある場合は眼科を早めに受診しましょう。コンタクトレンズのかけらが目の中に残っている場合もありますので、外したコンタクトレンズを確認してください。

来院の際に準備していただきたいもの

  • ・保険証
  • ・問診表(通常は受付後にご記入いただきますが、事前にご記入いただけていると受付がスムーズに行えます)
  • ・使用中の目薬があれば、名前のわかるもの
    ※コンタクトレンズをつけたままでいると新たなトラブルの原因になります。コンタクトは外してお越しください。
  • ・使用中のコンタクトレンズ(汚れ、傷、破損状況等を確認致します)
  • ・使用中のコンタクトレンズのデータが分かるものをお持ち下さい。
    ※容器や箱、ベースカーブ・度数(PWR)等が記載されているもの
  • ・事前に予約をしていただくと当日のご案内がスムーズです。

新宿東口眼科医院に来院いただいた際の診察の流れです。
検査内容や、コンタクトレンズトラブルでの疾患等もご紹介致します。

診療は予約なしでもお越しいただけますが、ご予約の患者様を優先させていただいておりますのでご予約されることをお勧めしております。

当日診療ご希望の方は、お電話でのご予約を受け付けております。
03-5363-0507

コンタクトレンズ診療担当医

院長新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

新川医師
所属学会
日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴

平成13年 熊本大学医学部卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務

平成26年10月~新宿東口眼科医院 勤務
平成27年9月 新宿東口眼科医院 院長 就任

常勤長谷川 二三代
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会、日本弱視斜視学会、日本神経眼科学会
経歴

平成4年 帝京大学医学部卒業
     帝京大学医学部麻酔科学教室入局
平成6年 東京警察病院麻酔科派遣勤務・麻酔標榜医取得
平成7年 帝京大学医学部眼科学教室入局
平成9年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院派遣勤務
平成12年 日本眼科学会眼科専門医取得
平成14年 聖母病院眼科医長
平成15年 医学博士取得
平成27年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院退職

令和2年4月~ 新宿東口眼科医院 常勤医師就任

主な論文

眼科臨床医報 第91巻 第4号(1997年4月)学校における眼外傷の後遺症について
眼科臨床医報 第99巻 第5号(2005年5月)白内障術後に周期性が消失した周期性上下斜視の1例
帝京医学雑誌 第26巻 第3号(2003年5月)間歇性外斜視に対する遮蔽試験における眼球運動の定量的解析

定期非常勤安藤 祐子
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

安藤医師
所属学会
日本眼科学会
経歴

昭和63年 東海大学 医学部卒
平成元年 国立東京第二病院勤務
平成6年 総合新川橋病院眼科勤務

平成21年1月~新宿東口眼科医 院非常勤医師就任

定期非常勤大木 隆太郎
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

大木医師
所属学会
日本眼科学会
経歴

昭和62年 埼玉医科大学卒業
昭和62年 埼玉医科大学 大学院卒業
昭和63年 埼玉医科大学 眼科学教室医局長
平成18年1月 埼玉医科大学 助教授
平成26年1月 新宿東口眼科医院 非常勤医師就任

主な論文

Effects of argon and krypton laser photocoagulation on chorioretinal lesions with subretinal hemorrhage(1987)

定期非常勤青柳 蘭子
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会、日本網膜硝子体学会
経歴

平成19年 日本大学医学部卒

平成20年4月 昭和大学付属豊洲病院(初期研修)
平成23年4月 町田市民病院
平成26年4月 東京労災病院

平成29年9月~新宿東口眼科医院 非常勤医師就任

主な論文

Subfoveal choroidal thickness in multiple evanescent white dot syndrome.

定期非常勤寺内 博夫
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会
経歴

昭和56年 帝京大学医学部卒業
昭和56年 帝京大学付属病院
昭和59年 天理よろづ相談所病院
平成2年  医療法人永田眼科
平成14年 関西医科大学付属病院
平成18年 医療法人寺内眼科
平成25年 医療法人永田眼科

平成28年11月~新宿東口眼科医院 非常勤医師就任

定期非常勤遠藤 一葉
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

遠藤医師
経歴

平成10年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業
平成17年 東邦大学医学部大学院卒業

職歴
平成13年 東邦大学医学部付属病院
平成17年 千葉大学医学部付属病院
平成21年 船橋中央病院

主な論文

Persistent functional and morophological abnormalities of macula after successful retinal detachment surgery.

Changes in multifocal oscillatory potentials after internal limiting membrane removal for macular hole.