※治療法、治療薬、検査に関しては、全て医師の判断となりますのでご理解の程宜しくお願い致します※
ヘルペス性結膜炎とは、単純ヘルペスウイルスが原因で発症する結膜炎です。
主に子供が初めてウイルスに感染する際に発症しますが、大人であっても
免疫力が低下していると発症します。
他に似ている疾患もあるため、自分で判断せずに、
少しでも当てはまる症状があれば、受診して下さい。
症状
充血、メヤニ、痛み、異物感(ゴロゴロした感じ)
目の周りの皮膚に小さな水泡がみられることがあります。
治療
ヘルペスウイルスの増殖を抑えるために抗ウイルス薬を用います。
また、細菌感染が起きないように抗菌薬の点眼も使います。
※ウイルスが角膜(黒目)に侵入して、ヘルペス性角膜炎を併発してしまう可能性があります。また、人に伝染することはあまりありませんが、100%ではないので早めに受診をしましょう。