網膜剥離 | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

網膜剥離

※記載内容はあくまで一般的なもので、実際の治療法、治療薬、検査等に関しては、全てご担当した医師が決定するため、記載内容と一致するとは限りませんのでご理解の程宜しくお願い致します※

網膜剥離

網膜剥離の解説です。
新宿東口眼科医院では、散瞳をし、眼底検査で状態を把握した後に、可能であれば光凝固術を施行し、必要に応じ、硝子体手術のために病院を紹介しております。

網膜剥離とは

網膜剥離とは、神経網膜(光を感じる層)が外側の網膜色素上皮細胞(もうまくしきそじょうひさいぼう)から剥がれて、硝子体(しょうしたい)の中に浮き上がってしまう病気です。
網膜裂孔
網膜剥離

網膜剥離の主な原因

中高年者の場合

加齢による硝子体(しょうしたい)の変化
目の内部を満たす硝子体は通常ゼリー状ですが、加齢により一部が液状化し、 ゼリー状の硝子体が眼球の動きに連動して移動するようになり、その際硝子体に網膜が引っ張られると、裂け目(裂孔)ができ、網膜が浮き上がって剥がれます。この現象化、加齢変化による生理的なものです。

若年者の場合

目の外傷
スポーツではボクシングの選手が引退に追い込まれることで有名です。また、テニスや野球などボールが当たった衝撃で起こることもあります。

その他

網膜に穴があかない網膜剥離として、糖尿病から起きる「牽引性網膜剥離」、炎症による「滲出性網膜剥離」があります。また、強度の近視からくる「黄斑円孔網膜剥離」やアトピーが原因となる網膜剥離もあります。

網膜剥離の主な自覚症状

網膜剥離の初期症状
  • 飛蚊症(小さなゴミや虫、髪の毛のようなものが見える症状)
  • 光視症(光がないのにチカチカ光のようなものが見える症状)
  • 視野欠損(カーテンに覆われたように物が見えにくくなる症状)
  • 視力低下
上記があげられます。痛みがないことから、気付かない事も多いようです。症状が出ない場合もあります。

網膜剥離の主な検査方法

視力検査をして、その後、眼底の詳しい検査をします。
※眼底検査・・眼底にある、網膜の状態を詳しく調べるために行います。
検査の前に、目薬をさして瞳孔を開きます。まぶしさを感じたり、近くが見えづらくなる状態(個人差がありますが約5~6時間ほど)が続きますが、自然に戻ります。

OCT(光干渉断層計)

OCT(Optical Coherence Tomography: 光干渉断層計)とは、網膜(カメラで例えるとフィルムにあたる部分)の断層画像を撮影する検査です。このOCT検査により、診察だけでは分かりにくい網膜の状態を明らかにし、網膜の病気に対する治療方針の決定や、治療効果の判定に役立てることができます。 OCTを必要とする代表的な疾患は、黄斑円孔、黄斑前膜、糖尿病黄斑症、黄斑浮腫、加齢黄斑変性、網膜剥離、緑内障などです。

DRI OCT Triton

網膜剥離の主な治療方法

レーザー光凝固術

裂け目ができた状態ではレーザー治療で裂け目の周りをレーザーにて焼き固め、それ以上剥離しないようにして治療します。

網膜剥離の手術

網膜剥離が生じレーザー治療では治療し得ない場合は、外科手術になります。手術には強膜内陥術、硝子体手術があります。
手術の場合は剥離の程度、術式、また施設によって異なりますが、1~2週間の入院が必要です。

※新宿東口眼科医院では硝子体手術は行っておりません。必要な際には他院への紹介をいたします。

網膜剥離は、毎年1万人に1人くらいの割合で発症するといわれます。網膜剥離は、そのまま放置すると失明の危険性がありますが、早期に発見して、適切な治療をすれば視力が回復します。

関連疾患

上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談して下さい。
新宿東口眼科医院では網膜・硝子体の担当医による診察を行っております。

医師のご紹介

院長新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

新川医師
所属学会
日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴

平成13年 熊本大学医学部卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務

平成26年10月~新宿東口眼科医院 勤務
平成27年9月 新宿東口眼科医院 院長 就任

掲載インタビュー
新川医師が新宿区ドクターズに掲載されました

常勤長谷川 二三代
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会、日本弱視斜視学会、日本神経眼科学会
経歴

平成4年 帝京大学医学部卒業
     帝京大学医学部麻酔科学教室入局
平成6年 東京警察病院麻酔科派遣勤務・麻酔標榜医取得
平成7年 帝京大学医学部眼科学教室入局
平成9年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院派遣勤務
平成12年 日本眼科学会眼科専門医取得
平成14年 聖母病院眼科医長
平成15年 医学博士取得
平成27年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院退職

令和2年4月~ 新宿東口眼科医院 常勤医師就任

主な論文

眼科臨床医報 第91巻 第4号(1997年4月)学校における眼外傷の後遺症について
眼科臨床医報 第99巻 第5号(2005年5月)白内障術後に周期性が消失した周期性上下斜視の1例
帝京医学雑誌 第26巻 第3号(2003年5月)間歇性外斜視に対する遮蔽試験における眼球運動の定量的解析

眼の病気について

診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索