黄斑上膜について | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

メールマガジン

36:黄斑上膜について

こんにちは。新宿東口眼科医院です。 そろそろ夏本番ですね。 今週のテーマは「黄斑上膜」です。 網膜というのは眼の一番奥に視神経の集まっている組織で、光を感じ取る役割をします。その網膜の中に、物体を特に鮮明にはっきりと感じることのできる部分があり、それを黄斑といいます。黄斑上膜とはこの黄斑の上に膜ができる病気なのです。 <原因> [加齢によるもの] 40歳から60歳くらいになると、眼の大部分を占める硝子体に変性が起こってきて、硝子体が網膜から離れていくのですが、この時に黄斑に硝子体の一部が残ってしまうことがあり、これが分厚くなって黄斑上膜となると考えられています。 [その他] 外傷・ぶどう膜炎など眼の中の炎症が原因となって黄斑上膜ができる場合もあります。 <主な自覚症状> ●視力低下 ●物がゆがんでみえる <検査方法> 視力検査をして、その後眼底の詳しい検査、アムスラーチャートを使用した検査を行います。 ●眼底検査 眼底にある網膜の状態をくわしく調べるために行います。検査の前に目薬をさして瞳孔を開きます。まぶしくて近くが見えにくい状態が約3時間続きますが、自然に元に戻ります。 ●アムスラーチャート 碁盤の目が描かれた表の中心を患眼で見て、変視症 (見たい部分がゆがんで見る) やコントラスト感度の低下、 中心暗点 (見たい部分が見えない) などの症状の検査をします。 <主な治療方法> 黄斑上膜は、すべて治療が必要というわけではありません。視力障害や変視症の程度、発症してからの期間などさまざまな条件を考慮して治療方針を決めます。症状の進行がある場合は、医師との相談、患者様の希望により、硝子体手術を行うことがあります。日常生活に不自由がない場合は、経過観察となります。徐々に発症・進行しますが、失明に至るという病気ではありません。まずは医師に診てもらい、手術、経過観察の要否などを診断してもらいましょう。

診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索