後部硝子体剥離について | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

メールマガジン

7:後部硝子体剥離について

こんにちは。新宿東口眼科医院です。 早いもので2008年もあと少しです。今年の病気は今年のうちに診てもらいましょう。 今週は「後部硝子体剥離」についてです。 *「後部硝子体剥離」とは* 目の内部を満たす硝子体は若い頃は、通常透明なゼリー状です。この硝子体が加齢とともに変質し、繊維状の物質や濁りなどが生じてゼリー状から液状へと変化します。このため硝子体の中で水の塊ができ、これが巨大化すると硝子体が後部の網膜との接触部分から離れます。これを後部硝子体剥離と言います。 <主な症状> 後部硝子体剥離が起こると、飛蚊症になることがあります。飛蚊症とは、明るいところや、白っぽい壁を見た時に、眼の前に黒い点や糸くずのようなものが、ふわふわ動いて見える症状です。眼の前に蚊が飛んでいるように見えることからこの名前がついています。眼を動かすと、硝子体の中のにごりもゆらゆら動き、それに伴って瞳孔から入ってきた光でできるにごりの影も揺れ動きます。そのため眼を動かすたびに、浮遊物が飛んでいるように見えます。後部硝子体剥離の時は、もともと視神経乳頭の周囲にあたる丸い輪の形をした硝子体のにごりが網膜の近くに浮かぶことになり、これが影を落として飛蚊症として自覚されます。 また、後部硝子体剥離が起こる時に、網膜と硝子体のくっつきが強い部分の網膜を引っ張り、この刺激が光刺激として脳に伝わると、「ピカピカ光っているものが見える」「稲妻が走っている」などの、光視症と呼ばれる症状が現れることもあります。 <主な検査方法> 視力検査・眼底検査・視野検査・蛍光眼底造影検査・アムスラーチャートなどを行います。 <治療方法> 後部硝子体剥離自体は老化現象の一種です。しかし、後部硝子体剥離が進行すると、網膜剥離や網膜裂孔を起こす可能性があるので、経過観察が必要です。 もし手術が必要になった場合には、光凝固術(裂け目の周囲をレーザー光でふさぐ)、網膜復位術(剥離した網膜を元の位置に戻す)、硝子体手術(出血によって濁った硝子体を取り除く)のようなものがあり、症状や剥離の進行状態によって、どの手術を行うかが決まります。

診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索