視覚過敏とは | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

メールマガジン

853-2:視覚過敏とは

こんにちは。新宿東口眼科医院です。

今週のテーマは「視覚過敏とは」です。

 

【視覚過敏の定義】
 視覚情報の処理に関するはたらきに偏りがあるために、光の刺激を過剰に受け取ってしまう状態のことを指します。
視覚過敏のある人は、そうでない人にとっては気にならないような光に対して一見過剰に見える反応をしてしまったり、
本を読むときに文字がゆがんで見えたり、読みにくさを感じたりします。

 

【原因】
・ぶどう膜炎により過度に眩しさを感じてしまう
・ドライアイ
・眼精疲労
・老眼     
など多岐にわたります。

【どのような症状がでるの?】
・ある特定の光(太陽やLEDなど)を強く感じる、光の刺激を受けすぎてよくみえない
・光が眩しすぎて涙がでる
・文字が歪んで見える、波打って見える
・白紙の白い部分が眩しすぎて黒い文字の一部が消えて見える
・コントラストが強いと目が疲れる
・一つの色だけ見ているとチカチカする

 

【子供が視覚過敏かなと思ったら】
視覚過敏の子どもにとっては、光がチカチカするのも文字が動いて見えるのも生まれながらの症状です。
そのため、それが異常だと気づきにくいです。よく観察し少しでも異常を感じたら眼科や保健センターなど専門家へ相談するようにしましょう。
もし上記のような症状があり、集中できない・日常生活に支障が出てしまう場合は眼科の医師に相談してみましょう。

 

  • 上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談してください。
    ●一般の方向けですので医学用語が必ずしも厳密ではありません。
    ●無断での記事転載はご遠慮ください。
    ●本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。
    ※すでに治療中の方は主治医の判断を優先してください。

診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索