内定まで2週間!医療事務/中途募集/中国語・韓国語堪能者積極募集 | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

内定まで2週間!医療事務/中途募集/中国語・韓国語堪能者積極募集

募集要項

求人対象

既卒・第二新卒歓迎
①24歳以下の方
②他社で正社員経験者
以上の各要件を満たす方のご応募をお待ちしております。
※医療機関勤務未経験、医療事務資格未取得者歓迎

HSK5級・HSKK中級(筆記・口試)、HSK6級・HSKK高級(筆記・口試)、中国・台湾の大学ご卒業者積極募集

仕事内容

【お任せする仕事内容】 新宿駅前と池袋駅前の医療機関での医療事務を中心とするお仕事をお願いします。
1年目は、受付・医療事務、検査補助をご担当頂きます。
ご来院された患者様の受付・カルテ作成、患者様に安心して検査を受けて頂けるようご案内します。その後、医師の診察をサポートし、診察が終わった患者様のお会計と次回予約を取ります。
外国患者がご来院の際には、上記作業を外国語で行っていただく場合がございます。語学試験の成績に応じて語学手当を支給し、さらに、手術の通訳をするときは、一回ごとにお手当てを支給しております。

2年目以降は、上記に加えて、リーダーの仕事、発注の仕事、企画の仕事、ホームページ作成・編集の仕事、シフト作成、診療報酬請求の仕事、統計管理の仕事等をお願いする場合があります。

【向き・不向き】
教育担当の説明を理解し会社の方針を理解して、効率的に仕事をこなすのが得意な方はこのお仕事に向いています。逆に、自分の考えでしか仕事ができない方は向かない仕事です。

【やりがい・厳しさ】
患者様は、不安を抱えてご来院されます。真摯にご説明すると感謝されることが多くやりがいを感じます。特に海外からお越しの患者様は異国の地で不安を抱えておられるので優しく言葉をかけることで不安を解消してあげてください。
この仕事の厳しいポイントはその場その場で相手の反応がわかってしまう点です。教育係がしっかり対応しますので挑戦してみてください。

勤務条件

雇用形態 正社員(総合職)
勤務時間 シフト制
11:20~20:20(実働8時間)
ただし、新宿の土日祝のみは、10:50~19:50 となります。
※休憩60分

月の平均残業時間は月約4時間と少なくなっていますが、さらなる残業時間の減少に努めています。
給与

月給 220,000円 ~ 220,000円 (※想定年収 3,500,000円 ~ 3,500,000円)
●基本給月給
4年制大卒 基本給月給22万円
ベースアップ評価手当 毎月一律5483円

●大卒場合の月収例(基本給月給+諸手当+超過勤務手当※通勤手当は除く)
月収28万0000円/1年目
月収33万0000円/2-5年目の平均

諸手当 通勤手当、語学手当千円~5万円(TOEIC、HSK、TOPIK2等の受験料会社負担でスコアに応じて毎月支給・年1回更新・複数取得した場合は言語毎に足し合わせて支給、例TOEIC950点以上で3万円、HSK6級・HSKK高級(筆記・口試)で2万円支給、両方で5万円)慶弔手当、日直手当(1回2千円)、ライセンス 手当(社内20以上あるライセンスに合格すると2年間毎月支給1件2千円)、新人試験合格手当(月5千円)、勉強会参加・講師手当(参加1回5百円、講師2千円)、シフト協力手当(皆勤・欠勤ヘルプ)、毎日、毎週、毎月の目標達成手当、個人のインセンティブ手当、超過勤務手当
休日休暇 完全週休2日制
・年間休日数110日。
・完全週休2日:月9日休み(シフト制)土日祝勤務あり。
 ※土日祝は原則出勤ですが、有給休暇(一部例外あり)や希望休をとることが可能です。その他、シフトに基づき公休が付与されることもあります
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・入社6カ月後に有給10日付与。以後1年おきに法令通り付与。
・病欠の有給振替可能(有給付与前は公休振替も可能)。
・特別休暇(最大1週間/慶弔時等)
・産休育休制度(法定完全取得)
勤務地および
最寄駅
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-5-6 ビック池袋東口ビル(旧アイケアビル)5階
池袋サンシャイン通り眼科診療所
(JR池袋駅から徒歩1分)

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
新宿東口眼科医院
(JR新宿駅から徒歩1分)
福利厚生 退職金制度あり(中退共)
有給休暇時間単位取得可能
慶弔手当(勤続3カ月以上)
インフルエンザ予防接種料:会社負担(医療機関の領収書提出)
育休後の時短勤務(最大2時間時短)は10歳まで適用可能(法定は3歳まで)。
延長保育手当(最大子供2名まで)
相談役制度
TOEIC等の語学検定受験料:会社負担(申し込みは会社で実施)
ネット英会話受講費用の一部会社負担(条件付き)
コンタクトレンズ補助
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険

応募

お問合せ歓迎! お気軽にお電話ください。

提出書類

履歴書(写真貼付)・職務履歴書

選考内容

書類選考

・会社説明会+質疑応答(約1時間)
・1day選考会(面接、簡単な性格テスト(〇、✕、△で回答)、筆記試験、語学試験、実技試験)(所要時間約3時間30分)
(※英語、中国語から一つを選択して受験して頂きます(中国語を選択された場合も英語が一部含まれます)。その他の試験も加味して総合点で判断しますので、語学が得意でなくても合格は可能です。)

内定

書類提出先および連絡先Email

医療法人社団東京みどり会
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-5-6 ビック池袋東口ビル(旧アイケアビル)5階 生田宛
TEL&FAX:03-6907-4198
受付時間 10:00~20:00
採用担当 生田宛
Email: info@tokyomidori.jp

事業所概要

医療法人社団東京みどり会

事業内容 眼科診療
本社所在地 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
従業員数 41名
設立 平成12年

事業所所在地/事業所名

  1. 新宿東口眼科医院
    https://www.shec.jp/
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階 アクセス
  2. 池袋サンシャイン通り眼科診療所
    https://www.ikec.jp/
    〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-5-6 ビック池袋東口ビル(旧アイケアビル)5階 アクセス

医師のご紹介

院長新川 恭浩
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

新川医師
所属学会
日本眼科学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本網膜硝子体学会、日本眼科手術学会
経歴

平成13年 熊本大学医学部卒
平成14年 京都大学医学部 眼科学教室入局
平成14年 島田市立島田市民病院 勤務
平成20年 高松赤十字病院 勤務
平成22年 公益財団法人田附興風会 北野病院 勤務

平成26年10月~新宿東口眼科医院 勤務
平成27年9月 新宿東口眼科医院 院長 就任

掲載インタビュー
新川医師が新宿区ドクターズに掲載されました

常勤長谷川 二三代
(日本眼科学会認定 眼科専門医)

所属学会
日本眼科学会、日本弱視斜視学会、日本神経眼科学会
経歴

平成4年 帝京大学医学部卒業
     帝京大学医学部麻酔科学教室入局
平成6年 東京警察病院麻酔科派遣勤務・麻酔標榜医取得
平成7年 帝京大学医学部眼科学教室入局
平成9年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院派遣勤務
平成12年 日本眼科学会眼科専門医取得
平成14年 聖母病院眼科医長
平成15年 医学博士取得
平成27年 社会福祉法人 聖母会 聖母病院退職

令和2年4月~ 新宿東口眼科医院 常勤医師就任

主な論文

眼科臨床医報 第91巻 第4号(1997年4月)学校における眼外傷の後遺症について
眼科臨床医報 第99巻 第5号(2005年5月)白内障術後に周期性が消失した周期性上下斜視の1例
帝京医学雑誌 第26巻 第3号(2003年5月)間歇性外斜視に対する遮蔽試験における眼球運動の定量的解析

リクルート

診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索